りんごとみかん
抑うつと軽度のアスペルガーで通院中の男の日々の雑記。 暗い話も、明るい話も、書きたい事を書いていきます。
ビーストバインド
- 2011/07/10 (Sun) |
- ゲーム |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
初の記事となるから、何を書こうか、挨拶でも入れるべきかと、色々悩んだ末に、最初っからTRPGな話題全開で書きなぐろうかと思います!
あれですよね。最初に挨拶を書いた所で、どうせ古い記事はどんどん流れちゃいますし、プロフィールとか挨拶とかはブログにちゃんと書く所があるし、必要なら日付機能いじって未来の日時で書けばいいだけですし。
ってなワケで現在のマイブーム、ビーストバインドの事について書きます。
簡単に言えば現代社会の裏で人に紛れて生きる魔物たちのRPGなんですがっ、TRPGってのは一人では出来ない。
思いっきり興味を持って買ったルールブックを眺めて、やりたいという気持ちが思いっきり増幅される日々です。コンピュータのゲームに例えるならソフトを買わずに攻略本だけ買って眺めてるよーな物です。
とりあえずまずはゲームマスター…ゲームの進行役を努めるに当たってのネタ探しにルルブを開いてー……結果。
やりたい魔物が五種類ぐらい増えましたOTL
やるのはGMなのに、PC用のデータ眺めてやりたい魔物増やしてどーする、自分!
一応シナリオネタもいくつか出来た事は出来たけれど、ネタはネタであって、キチンと形にした時に面白いシナリオになるかどうかは別の話だしなぁ……。
記事の続きは、6月にセッションした時に即席で作る事になったPC『春風のマーチ』君の設定を考えてみたら、無駄に長くなった&他に使い道が思い浮かばないので書きなぐってみただけです。
二度と使わない可能性のあるキャラクターに何妄想働かせてるんだろうね私!
あれですよね。最初に挨拶を書いた所で、どうせ古い記事はどんどん流れちゃいますし、プロフィールとか挨拶とかはブログにちゃんと書く所があるし、必要なら日付機能いじって未来の日時で書けばいいだけですし。
ってなワケで現在のマイブーム、ビーストバインドの事について書きます。
簡単に言えば現代社会の裏で人に紛れて生きる魔物たちのRPGなんですがっ、TRPGってのは一人では出来ない。
思いっきり興味を持って買ったルールブックを眺めて、やりたいという気持ちが思いっきり増幅される日々です。コンピュータのゲームに例えるならソフトを買わずに攻略本だけ買って眺めてるよーな物です。
とりあえずまずはゲームマスター…ゲームの進行役を努めるに当たってのネタ探しにルルブを開いてー……結果。
やりたい魔物が五種類ぐらい増えましたOTL
やるのはGMなのに、PC用のデータ眺めてやりたい魔物増やしてどーする、自分!
一応シナリオネタもいくつか出来た事は出来たけれど、ネタはネタであって、キチンと形にした時に面白いシナリオになるかどうかは別の話だしなぁ……。
記事の続きは、6月にセッションした時に即席で作る事になったPC『春風のマーチ』君の設定を考えてみたら、無駄に長くなった&他に使い道が思い浮かばないので書きなぐってみただけです。
二度と使わない可能性のあるキャラクターに何妄想働かせてるんだろうね私!
名前の由来は季節の3月。
妖精っぽい名前、スタイルがサポーターという事で、仲間に活力を与える妖精…と考えたので、名前の前に「春風の」をつけるのは決定。悩んだ末に、季節の英語…4月はエイプリル、5月はメイ、3月は…マーチってなんとなく妖精っぽいのでそのまま採用。
一般的な小さくて羽根の生えてる普通の妖精をイメージしてたので、人間になっている時の姿は子供で小学生……と、即席でここまで組んだのですが、考えてみりゃ小学校に通えるんだろーか。戸籍とか親とか。そもそもどこに住んでんだコイツ? …ってな感じで、考えれば考える程設定が増えるありさま。二度と使わない可能性のあるキャラなのに。
…ビーストバインドってそこらへんの日常の設定とか考えておくといいかも。他のTRPGよりもPCの目的が明確じゃないし、無茶な設定だったり融通の利かない設定じゃなかったらGMも助かるかも。
ってなわけで、どこかの魔法使いか何か(NPC)に人間界に召喚されて、色々雑用とか手伝ったり、魔物関連の事件を解決したりしつつ、仮の親役になって貰って人間界を楽しんでいる…。とゆー感じだろうか。
学費とか無駄に魔法使いが金払ってるよーに見えるけれど、マーチは幸い『フォローアシスト』とか支援スキルばっちりのサポーターなので、魔法使いも多分助かってる…と思う。
春の風を司る妖精であり、風に乗せて元気や活力、ポジティブな思考なんかも一緒に届ける割と良質な妖精。そしてロードでもあるためカリスマ(笑) ただし春の風らしくイタズラ好きでもあるし、妖精は怒らせると恐いデスヨ。
……ちなみに魔法使い(NPC)はマーチを再び使う時が来るなら、いっそGMに設定お任せしてみようと思う。ロコツに悪事を働く設定じゃなかったらいいし、GMの好きにしてもらった方が依頼人だったり攫われるお姫様役だったりと便利に使って貰った方がいいと思うから。
妖精っぽい名前、スタイルがサポーターという事で、仲間に活力を与える妖精…と考えたので、名前の前に「春風の」をつけるのは決定。悩んだ末に、季節の英語…4月はエイプリル、5月はメイ、3月は…マーチってなんとなく妖精っぽいのでそのまま採用。
一般的な小さくて羽根の生えてる普通の妖精をイメージしてたので、人間になっている時の姿は子供で小学生……と、即席でここまで組んだのですが、考えてみりゃ小学校に通えるんだろーか。戸籍とか親とか。そもそもどこに住んでんだコイツ? …ってな感じで、考えれば考える程設定が増えるありさま。二度と使わない可能性のあるキャラなのに。
…ビーストバインドってそこらへんの日常の設定とか考えておくといいかも。他のTRPGよりもPCの目的が明確じゃないし、無茶な設定だったり融通の利かない設定じゃなかったらGMも助かるかも。
ってなわけで、どこかの魔法使いか何か(NPC)に人間界に召喚されて、色々雑用とか手伝ったり、魔物関連の事件を解決したりしつつ、仮の親役になって貰って人間界を楽しんでいる…。とゆー感じだろうか。
学費とか無駄に魔法使いが金払ってるよーに見えるけれど、マーチは幸い『フォローアシスト』とか支援スキルばっちりのサポーターなので、魔法使いも多分助かってる…と思う。
春の風を司る妖精であり、風に乗せて元気や活力、ポジティブな思考なんかも一緒に届ける割と良質な妖精。そしてロードでもあるためカリスマ(笑) ただし春の風らしくイタズラ好きでもあるし、妖精は怒らせると恐いデスヨ。
……ちなみに魔法使い(NPC)はマーチを再び使う時が来るなら、いっそGMに設定お任せしてみようと思う。ロコツに悪事を働く設定じゃなかったらいいし、GMの好きにしてもらった方が依頼人だったり攫われるお姫様役だったりと便利に使って貰った方がいいと思うから。
PR
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
最新記事
最新CM
[09/23 ほろ苦カカオ]
[06/11 夏奈]
[06/02 D-5]
[04/22 D-5]
[04/16 D-5]
プロフィール
HN:
あっぷるじゅーす
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1988/04/28
職業:
フリーター
趣味:
ゲームとか。
自己紹介:
うつでアスペルガー症候群な男の子
大体10年ぐらい通院してます。
基本インドア派でゲーマーでネットサーフィンでひきこもりみたいな生活してます。
買い物とかには平気で出かけますけど。
大体10年ぐらい通院してます。
基本インドア派でゲーマーでネットサーフィンでひきこもりみたいな生活してます。
買い物とかには平気で出かけますけど。
COMMENT