りんごとみかん
抑うつと軽度のアスペルガーで通院中の男の日々の雑記。 暗い話も、明るい話も、書きたい事を書いていきます。
悩みを書き出してみる
- 2014/03/01 (Sat) |
- 鬱な話 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ふと見たらカテゴリ『欝な話』だけでもう50件超えてるのか……。
不定期更新で広告が出たりする割には…というか何と言うか。
さて、アイフォン紛失といい、先月は激動な月で、色々とネガティブな感情がうずまってしまい、頭の中がぐちゃぐちゃで、夜に遊ぼうにも無気力で遊べず深夜まで起きてて結局就寝……という日が続いてしまったので、ここらで『悩みを紙に書き出す』ならぬ『ブログに書き出す』して、少しは纏めてスッキリ…出来たらいいなといった所。
絶対長くなるので、畳みます。
不定期更新で広告が出たりする割には…というか何と言うか。
さて、アイフォン紛失といい、先月は激動な月で、色々とネガティブな感情がうずまってしまい、頭の中がぐちゃぐちゃで、夜に遊ぼうにも無気力で遊べず深夜まで起きてて結局就寝……という日が続いてしまったので、ここらで『悩みを紙に書き出す』ならぬ『ブログに書き出す』して、少しは纏めてスッキリ…出来たらいいなといった所。
絶対長くなるので、畳みます。
0・アイフォンの紛失
これは動揺しまくって、精神的な変化にトドメを指した様なモンだけど解決したので割合。
精神的に余裕がある時に、紛失対策のアプリだのパソとアイフォンにインストールしたい。
1.現在の職場環境の変化。
同じ職場のバイトが、バイトから定時社員にランクアップした事によって、その人と一緒に働く機会が増えた&自分が入れるシフト激減。
くわえて、その人が厳しい人なのと、私が働く時間にこなすべき仕事の変化によって、シフトは少なくなったのに仕事は厳しく、新しい事を覚える事が要求される。という事態に。
今までこの時間は『これだけの事をやればいい』から『これだけしかやってないの!?』と言われる有様……。いや、前のだって自分なりに頑張って、一生懸命やって何とか時間内に終わらせられる……みたいな有様だったんですけど。
というか当然の様に新しい仕事を要求されても、やってなかったんだから分かりません…。orz
でも、その人にとっては、休憩時間中で、後ろで休んでる時間帯で、実質的にその時間に働いてるのは私一人なのに、一々休憩室にいって「すみませんこれってどうやるんですか?」なんて聞けないし分かる作業だけで時間が過ぎていく……。
正直、シフトに入れる時間帯が少なくなって給料も下がって、しかも厳しくなったんだからもう限界。辞めたい。……けど、楽に次を探せるなら苦労しないよね。一応、辞めても数ヶ月持つ(親の脛かじりまくりだけど…)な貯金もあるけど、それでも辞めますって行って普通は一月ぐらい辞められないモンだし……。
2.次の職場の研修。
店長とも相談して、掛け持ちするなり辞めて次の職場探すなりは全然OKだよー。と頂いたので、割と精神的余裕がある(つもりだった…)うちに行った面接で、じゃあ研修しましょう。と研修している事。
店としてはマッサージとかリラクゼーションとかやってる店。マッサージは一応国家資格だから(タイ式とか韓国式とか色々民間でもあるけど…)リラクゼーション施設、とかそういう扱いになるんだろーか?
お店に思いっきり『従業員募集、未経験OK』とか書いてあって、そういう仕事にある種のアコガレもあったし、飲食店での経験から『一度に複数の事をあれこれ言われる仕事は無理!』と思ったので、思い切って面接に応募。
現状は、研修中…なんだけど、本気で未経験なもので。
正直身につくかどうか分からなくて不安しかない。現状給料が発生していないどころか、採用すら決まってない。
まぁ仕方ないといえば仕方ないんだが、ついでに、飲食店は時給いくら、だったが、このお店の場合、『お客さんの相手を1時間したら幾ら』なのである。客が来なかったり、自分を指名して来なかったりした場合はお店に何時間いても0円なのである。
まだ研修始まったばかり(二日目終わり)だから、研修する側も何とも言えないだろうけれど、いっそ、『アンタには無理』とバッサリ斬って貰った方が諦めつくかも…と早くも弱気。
完全に余談だけど、アイフォン無くしたのは、研修一日目の予定日だった日だったりする。無くしたの報告して、『正直それどころじゃないんで』とキャンセルして貰ったりして……ああああ……。orz
とりあえずモノになって本採用になったら、またのんびり働きつつ様子みたいな…でも給料幾らぐらいになるか全く予想つかないのが怖いなぁ……。
3.その他、仕事の事。
2の派生とも言えますが、早くもダメだった時について考え出してしまっている。
正直アコガレとか、将来の事に繋がる様な仕事……なんて欲張りはせず、工場のライン作業とか、少なくとも本当に未経験でも出来て、かつ飲食店の様なマルチタスクな作業を求められない様な職場を選んだ方が良かったんじゃないか……給料の安定的にも……とか。
母親が以前から「何かやりたい事があるんだったらまた学校通ってもいいよ」とは言ってくれたけれど、「それで将来に繋がらなかったら学費とか生活費とか本気で申し訳ない!」と思って敬遠してたんだけど、週2から通うちょっとした塾的な学校でもそれなりに学べるのがある、と知って『うわー、こっちからマッサージに入ればよかったか!?』と愕然。
まぁ料金がかかるから、研修でタダで学ばせて頂いてると思えば今の方がいいんだろうけど……。
マッサージなんざ目指さずに、学校でとった資格とか生かして事務系の仕事探すなり、資格取る方目指した方がよくね? とか
後、ネットで職業訓練について調べたら、ハローワークの職業訓練校なら無料な上に場合によっては給付金貰えるよ! みたいな記事を発見。ちなみに見つけた記事はこちら。
……全ては面接が終わった後に分かった事で、もう後の祭りっていうか、早くも弱気になってた所を更に弱気にさせる様な事が発覚して……。
………。ああ、そうだ。分かった。
いきなり環境が変わって、自分も変わる事を周りに強いられる様な環境だったから、ここまで不安定なんだ。
元々変化とかには強くは無いタチだし、うつ病の時に大きな決断はするな、という事は良く聞く話で、色々先延ばしにしてきてダラダラ過ごしてきたし。
調子が良さそうと周りに言われて、「これやったらあれやったら」と自分がやろうと思ってた事以上の事を周りに言われて、更に職場の変化にもついていけない状態にさせられて……。
で、仕事が変わったり、調子よくて『新しい事始めたら?』なんて言われたら、自然と将来の事を色々考え込んじゃって……でも、うつってのは波があるから………。
こんだけ不安定な環境にあるんだから、そりゃ精神ガクガクにもなるわ…。けれど、元を正せば、今の足場(職場)が崩れかけてて、まだ準備もロクに整ってない段階で慌てて次の場所にジャンプ(研修中)しちゃったせい…なんだな。色々書いたけれども、根元はとてもシンプル。
……なら、
1.飲食店の仕事はスッパリ辞める。2.ひとまずは研修に集中する。で受かったら様子を見る。
受かった場合は……3-1.半年ぐらい様子見て、いけそうかダメそうか判断する。いけそうならそれ関係の資格取得や学校に通う事も検討。ダメなら別の仕事探し。
ダメだった場合は……3-2.誰でも出来そうな仕事やパートを探す、それと平行してハローワークの職業訓練校とやらに行ってみる。出来ればパソコン関係、ワードやエクセルといったモノに強いので、事務関係の資格取得から、就職に繋げられそうなモノを探す。
……で、ひとまずおkかなー。
PR
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
最新記事
最新CM
[09/23 ほろ苦カカオ]
[06/11 夏奈]
[06/02 D-5]
[04/22 D-5]
[04/16 D-5]
プロフィール
HN:
あっぷるじゅーす
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1988/04/28
職業:
フリーター
趣味:
ゲームとか。
自己紹介:
うつでアスペルガー症候群な男の子
大体10年ぐらい通院してます。
基本インドア派でゲーマーでネットサーフィンでひきこもりみたいな生活してます。
買い物とかには平気で出かけますけど。
大体10年ぐらい通院してます。
基本インドア派でゲーマーでネットサーフィンでひきこもりみたいな生活してます。
買い物とかには平気で出かけますけど。
COMMENT